【大好評につき追加開催】欲しい人材が自らやってくる採用イベントの作り方

開催日時 | 2018/07/18(水) 16:00 ~ 18:00(受付15:30~) |
---|---|
会場 | 東京都/千代田区 株式会社コヨーテ セミナールーム"Yosemite" |
受講費 |
5,000円 (支払方法/◆「当日現金払い」or「事前支払い」を申込時にご連絡ください。 ※申込後お支払いに関するメールを送付(クレジット/コンビニ/paypalでのお支払い可)) |
主催 | 株式会社コヨーテ |
セミナー概要
本当に欲しい人材との出会い、諦めていませんか?
19採用が終盤を迎え、早くも20採用に向けた活動が各社始まりました。
できるだけ早い段階で優秀人材に出会いたい企業のPR合戦も激しさを増す中
「本当に欲しい人材と出会うことは難しい・・・」と、諦めていませんか。
しかし、
あなたの会社が採用できないのは市場のせいではありません。
事実、知名度のない、小さな地方の企業が新卒採用で大成功しているのです。
例えば・・・
- 従業員9名の地方企業が東京の一流大学に通う学生を3名も採用することに成功しました。
- 募集に苦戦していた地方のある小売店は、昨年からエントリー数を2倍に増やしました。
- 認知度がない広告会社では、たった数十万の予算で10名の学生を獲得しました。
あなたは、なぜ、これらの企業が採用に成功しているか知りたくありませんか?
これまでの「インターンシップ」では欲しい人材はやってきません。
採用市場には、欲しい人材が努力せずともやってくる採用強者と
欲しい人材が努力しないとやってこない採用弱者が存在します。
そして、毎年2万社が横並びにPR合戦を繰り広げる新卒市場において
採用弱者が欲しい人材に”気付いてもらう”ことは至難の業です。
つまり多くの企業の採用課題は「欲しい人材に出会えない」ことです。
コヨーテは、採用弱者である企業が、どうすれば欲しい人材に出会え獲得することができるのかという課題を探求してきました。
従来型のインターンシップでは、欲しい人材はやってきません。
本当に欲しい人材がやってくるためには、これまでと真逆の発想でイベントを考えなくてはいけません。
今回のセミナーでは、欲しい人材がやってくる採用イベントの作り方を2時間ですべてお伝えします。
また、どのようにして採用イベントを作り、告知していくべきかを
事例と演習を交えて実践的にお伝えいたします。
(※イベントのアイデアの出し方、告知の仕方、ターゲットへの届け方、など)
当日はセミナー後も会社に持ち帰って使えるノウハウの詰まった「40ページを超えるテキスト」と「7枚のワークシート」お渡しします。
※今回のセミナーは、新卒マーケットに焦点を当てて実施します。
前回セミナー参加者の声
- 「伝わるプレゼン、細やかなHOW TOの伝授、ワークシートというおみやげに満足」(コンサルティング業)
- 「新卒・中途問わず、採用という視点全てに活かすことが出来ると思いました」(介護サービス業 人事責任者)
- 「新しいアイデアが浮かんだ。すぐに実行したくてたまらない。」(飲食業 代表取締役)
- 「ターゲットを絞るメリット、やり方、一番難しそうだと思っていた集客の部分がなるほど、これなら上手くいきそうと思えました。アイデアも浮かんだので久しぶりに体温が上がりました」(システム開発 人事担当者)
- 「とても分かりやすく、すっと理解できて、アクションのイメージもつきます」(WEBサービス 人事担当者)
このような方にオススメです。
- 新たな採用企画でチャレンジしたい
- 厳しい採用環境の中で成功事例を作りたい
- ライバル企業から頭一つ抜け出したい
- 求人会社の言いなりにならず、自ら企画を打ち出せるノウハウを身につけたい
- 数よりも質にこだわる採用がしたい
このような方にはオススメしません。
- 挑戦よりも失敗しないことが大事
- できるだけ横並びの採用をしていたい
- いい学生を集めてくれる求人会社を探したい
- たくさん集めれば、いい人材が採れる
- 離職率の高さを無視してでも、とにかくとることが大事

プログラム
日時 | 内容 |
---|---|
日目 16:00 ~ 18:00 |
欲しい人材が自らやってくる採用イベントの作り方●欲しい人材の描き方(正しいターゲティング方法)●イベントのアイデアがあふれ出すブレスト方法 ●イベントに呼び込むキーフレーズの作り方 ●会社の魅力の伝え方(伝わる魅力作り) ●イベント告知の4つのポイント ●イベント告知の届け方 ●質疑応答 |
講師情報
![]() |
菊池 龍之(キクチ タツユキ) 株式会社コヨーテ 代表取締役 |
---|---|
1976年滋賀県生まれ。同志社大学卒業後、採用コンサルティング企業へ就職。2009年、世界の採用事例を紹介するブログを開設。述べ300社を超える事例を掲載。2011年、株式会社コヨーテ」を設立。「ペルソナリクルーティング」というメソッドを背景に、博士だけにフォーカスした大手総合商社の「博士採用」、マーケティング会社IMJの業界の先輩と飲める就活生専用BAR「IMJ UNDER BAR」(2015年HRアワード受賞)など、さまざまな採用企画を実現してきた。その他採用に関する講演、ワークショップを実施。2000社を超える企業に自身のメソッドを紹介し、50社近くの会社の採用変革に携わっている。 |
セミナー詳細情報
開催日時 | 2018/07/18(水) 16:00 ~ 18:00(受付15:30~) |
---|---|
会場住所 | 千代田区岩本町1-13-58ビル3F(地図を表示) |
会場名 | 株式会社コヨーテ セミナールーム"Yosemite" |
講師 | 菊池 龍之 |
受講費 | 5,000円 |
支払方法 | ◆「当日現金払い」or「事前支払い」を申込時にご連絡ください。 ※申込後お支払いに関するメールを送付(クレジット/コンビニ/paypalでのお支払い可) |
定員 | 9名 |
特典 | ・ノウハウと実践事例が詰まった「テキスト」(40ページ以上) ・すぐに実践に使える「ワークシート」(7枚) |
参加申込期限 | 2018/07/17(火) 19:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2018/07/17(火) 19:00 |
受講対象者 | 管理職、経営者・経営幹部、人事・労務、面接官・リクルーター | 主催 | 株式会社コヨーテ |
主催者情報
- 社名:株式会社コヨーテ
- 所在地:〒1010032 千代田区岩本町1−13−5 8ビル3F
- 事業内容:組織・人事コンサルティング、人材育成・研修、人材アセスメント・サーベイ、採用コンサルティング・採用アウトソーシング
- 代表者名:菊池龍之
- 従業員数:3名
- 資本金:300万円
- お問合せ先:0344056095
- URL:http://www.coyo-te.co.jp