ソーシャルリクルーティングが必要な理由と、企業が取り組むべきInstagram活用法

現在の採用においてSNSが重要となります。SNSの必要性と、どのように採用に機能するのかをお伝えします。
開催日時 | 2021/03/03(水) 17:00 ~ 18:00 |
---|---|
会場 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
主催 | 株式会社リソースクリエイション |
セミナー概要
SNS利用者数は年々増加傾向にあります。中でもInstagramは、ユーザー数が3,300万人を超えており、20代、30代だけでも1,188万人の利用がある国内最大級のサービスです。
「採用=求人広告」の時代ではなくなってきました。SNS運用及び広告は今後の採用市場を席巻する可能性が非常に高いです。求職者は必ずと言っていいほど、企業のHPやSNSを確認します。そこで会社の魅力を発信し、入社後のイメージをつけてもらうことで、志望度のアップやミスマッチの回避(=内定承諾率UP)が可能に!またSNSという若年層にとって身近な媒体にホームを構えることで、潜在的な求職者への訴求にも繋がります。
【当日の内容】
- 採用における課題
- 4人に3人以上が魅力と感じるポイント
- 社風などを打ち出すのに効果的なツール
- SNSの利用状況
- 企業アカウントでオススメのSNS
- Instagramの運用成功事例
- Instagramの運用で結果が出にくい事例
- 成功するポイント
- 参考例(当社の場合)
- SNS運用のリスク
- リスク回避の方法
- SNS運用代行の費用相場
- 当社のサービス紹介
- 更なるブーストをかけたい企業様向け
- SNS広告運用のポイント
- SNS広告運用の事例
- SNS広告料金
<このような方におすすめ>
- 20代の採用が難しい
- エントリー数が少ない
- 面接辞退・面接に来ない率が高い
- 内定を出しても辞退される
- 入社しても早期退職が目立つ etc.

講師情報
![]() |
小笠原 寛(オガサワラ ヒロシ) 株式会社リソースクリエイション 取締役 |
---|---|
公務員を経験後、求人広告代理店2社を経て代表の髙田とリソースクリエイションを創業、取締役就任。累計800社以上の採用をサポートし、SNS(主にInstagram)を活用した新しい採用手法を展開。新卒・中途・アルバイトを含む求職者が企業に求めるコンテンツを提案し、採用コストを大幅削減。 |
セミナー詳細情報
開催日時 | 2021/03/03(水) 17:00 ~ 18:00 |
---|---|
会場住所 | |
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 小笠原 寛 |
受講費 | 無料 |
支払方法 | なし |
定員 | 30名 |
参加申込期限 | 2021/03/02(火) 20:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2021/03/02(火) 21:00 |
受講対象者 | 管理職、経営者・経営幹部、人事・労務、事務・総務、営業・販売・サービス、マーケティング | 主催 | 株式会社リソースクリエイション |
主催者情報
- 社名:株式会社リソースクリエイション
- 所在地:〒1120002 文京区小石川2-1-1 ユニオン小石川第2ビル7階、8階
- 事業内容:人材採用メディア、採用コンサルティング・採用アウトソーシング、人材紹介・再就職支援、福利厚生
- 代表者名:髙田 桂太郎
- 従業員数:27名
- 資本金:1,000万円
- お問合せ先:0356159990
- URL:https://rc-group.co.jp/