![]() |
専門学校生の採用に関するスケジュールについて投稿日:2021/02/10 16:18 ID:QA-0100765 |
![]() |
2022年4月の採用として、専門学校生を対象として募集したいと考えています。 |
YYさん
大阪府
機械(501~1000人)
回答数:2件 カテゴリ:新卒採用
![]() |
![]() |
対応増沢 隆太 /RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント |
専門学校といっても分野により様々ですし、1年制から3年制など期間もいろいろです。貴社の採用予定ターゲット学生に合わせ、その学校に聞くのが一番です。非常に大まかにいえば大学学部生と同時期くらいのところが多いのではないかと思います。推薦などで企業と関係性を強めるところもあります。 投稿日:2021/02/10 19:53 |
||
ご回答ありがとうございました。
募集対象とする専門学校とコンタクトを取って、その学校にあわせて進めたいと思います。 投稿日:2021/02/12 09:26
|
![]() |
![]() |
お答えいたします服部 康一 /服部賃金労務サポートオフィス代表 |
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、あくまで一般的な流れで申し上げますと、会社側が会社説明会等の求人活動を始めるのは早くて3月頃からといえるでしょう。その場合ですと大学生の求人と併せる形になりますが、中小企業等では6月頃に会社説明会を開かれる場合もございます。 但し、大学生とは異なり独自のスキルを活かしての求職となりますので、各専門学校とのコネクションもより重要になってくるものといえます。従いまして、特に問題が無ければ今の時期から専門学校へ求人票及び御社のパンフレット送付等を実施されるのもよいでしょう。 投稿日:2021/02/10 20:16 |
||
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。 アドバイスを参考に進めたいと思います。 投稿日:2021/02/12 09:30
|