![]() |
身元保証書の提出依頼のタイミング投稿日:2020/09/29 17:53 ID:QA-0097132 |
![]() |
いつもお世話になっております。 |
*****さん
北海道
電気・ガス・水道・エネルギー(5001~10000人)
回答数:4件 カテゴリ:新卒採用
![]() |
![]() |
お答えいたします服部 康一 /服部賃金労務サポートオフィス代表 |
ご利用頂き有難うございます。 ご相談の件ですが、特に提出時期は定められておりませんので差し支えございません。 ちなみに、身元保証書の実効性は乏しく、加えて余程の事がない限り保証人へ請求する事はないものと思われますので、手間がかかるようでしたらこれを機会に廃止される事も検討されてよいでしょう。 投稿日:2020/09/29 19:39 |
||
ご回答いただきありがとうございます。大変参考になりました。
投稿日:2020/10/04 13:57
|
![]() |
![]() |
対応増沢 隆太 /RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント |
身元保証書には必ず期間が書かれているはずですので、提出が3月であることは一般的なのではないでしょうか。契約書の有効期間は提出日ではなく、別途定めるのも同じ理屈です。 尚、身元保証は採用の架せにはなっても実効性がないことから廃止する企業は増えています。無制限に社員個人の責任となることはまずなく、何より会社の管理責任が第一に重く問われますので、個人への波及は現実的には限り無く小さくなるためです。 投稿日:2020/09/30 09:49 |
||
ご回答いただきありがとうございます。大変参考になりました。
投稿日:2020/10/04 13:59
|
![]() |
![]() |
法的に有効になるのは、契約締結日川勝 民雄 /川勝研究所 代表者 |
▼身元保証書も契約書の一種類です。契約書の日付と契約締結日が異なる場合、契約内容が法的に有効になるのは、契約締結日(4月の入社日)です。 ▼尚、20年4月1日から保証に関する民法のルールが 大きく変わりました。主として、保証契約のリスク限度の設定面です。 投稿日:2020/09/30 10:00 |
||
ご回答いただきありがとうございます。大変参考になりました。
投稿日:2020/10/04 13:59
|
![]() |
![]() |
ご質問の件小高 東 /東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) |
限度額は具体的な金額を記載する必要があります。 「月給の○○か月分」などの記載では無効とされるリスクが高いとされています。 投稿日:2020/09/30 14:31 |
||
ご回答いただきありがとうございます。大変参考になりました。
投稿日:2020/10/04 14:05
|