新卒採用.jp - 新卒紹介トップ > 「新卒採用」関連の注目ニュース > 2021年度(令和3年度)新入社員のタイプは「仲間が恋しい …
このエントリーをはてなブックマークに追加
「新卒採用」の注目ニュース

2021年度(令和3年度)新入社員のタイプは「仲間が恋しい ソロキャンプタイプ」

[2021.04.01]

人事労務分野の情報機関である産労総合研究所(代表・平盛之)は、このたび「2021年度(令和3年度)新入社員のタイプ」を発表しました。これは、企業の人事担当者、大学のキャリアセンター担当者等から成る「新社会人の採用・育成研究会」が、当所調査の「2021年3月卒業予定者の採用・就職に関するアンケート」(調査結果は当所定期刊行誌『人事実務』5月号に掲載予定)、「2021年度 新規学卒者の採用活動に関する調査」(調査結果は当所定期刊行誌『企業と人材』5月号に掲載予定)や2021年度の採用・就職支援活動等を踏まえて、今年の新入社員の特徴と育成のヒントをまとめたものです。


■新入社員のタイプ

「仲間が恋しい ソロキャンプタイプ」

今年の新入社員は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて状況が一変するなか、オンラインでつながりつつも、不安で孤独な就職活動を行うこととなった。初めてだらけのソロキャンプのように、まごつくことも多かったが、気持ちを切り替え、工夫し、たくましくなった。自由さ・気楽さという魅力に気づいた人もいる。しかし、一方で、仲間への恋しさも募っている。社会に出てからは、自分の時間も楽しみつつ、いろいろな人々と知りあい仲間づくりをしてほしい。先輩社会人も、彼ら・彼女らを働く仲間として受け入れ、積極的にフォローしてほしい。


【2021年度新入社員の就職活動の特徴と今後の育成のヒント】
この春、大学を卒業した新入社員の就職活動は、経団連の「採用選考に関する指針」が廃止され、政府による日程ルールが提示される初年度であった。3年生夏頃からのインターンシップは、従来どおり 実施されていたが、広報活動が始まる3年生の2月以降は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の時期と重なり、その影響を大きく受けることになった。就職内定状況の数値をみると、89.5% (2月1日現在)となっており、過去と比べるとそれほど悪い数値ではないが、希望業種の変更など内実は厳しかったのではないかと思われる。

2020年2月頃より、新型コロナウイルス感染拡大に伴って、就職イベント、選考が中止・延期となり、オンラインでの選考に切り替える企業が増加した。2020年春までに実質的な就職活動を終えていた学生にはあまり影響がなかったが、大多数の学生は、準備期間なく、就職イベント、選考(説明会、試験、面接等)のスケジュール変更、オンライン変更への対応に直面することになった。募集数の減少により志望業界の変更を迫られた学生もいた。

大学キャンパスでも、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン授業に切り替える大学、構内への出入りや課外活動を制限する大学が増え、同級生や教員、就職支援職員と対面で会う機会が激減した。

このように、前年と様相が一変し、先行き不透明な就職活動に直面するなかで、学生たちは、不安にとらわれ、孤独・孤立を感じることとなった。モチベーションを維持することが難しく、なかには、就職活動を中断、休止する学生もみられた。一方、気持ちを切り替えて、オンライン面接に積極的にトライし、次第に慣れ、どのようにアピールするか工夫を重ねていった学生も多くみられた。ここ数年の傾向であった就職活動への取組みの二極化が、さらに顕著になったといえる。

こうした就職活動を経て入社日を迎えるに至った新入社員は、この選択で良かったのか確信を持てていない可能性がある。さらに、例年、就職活動を行う過程で学んでいた社会のルールを、オンラインによる就職活動のために身に付けられていない新入社員も多そうだ。

入社後は、まずは、お互いにギャップがあることを踏まえたうえで、理解を深め、信頼関係を築いていきたい。例年より丁寧な導入教育が必要となろう。改めて一人ひとりをみつめ、活躍の場を作っていきたい。


<本リリースに関する取材などのお問い合わせ>
株式会社産労総合研究所 「新社会人の採用・育成研究会」事務局
担当:白ヶ澤、片上、酒井、重山
TEL 03(5860)9779 MAIL freshers@sanro.co.jp

 

◆本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。

(株式会社産労総合研究所 / 3月25日発表・同社プレスリリースより転載)

新卒採用サービスをご希望の企業様へ

『新卒採用.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク