新卒採用.jp - 新卒紹介トップ > 「新卒採用」関連の注目ニュース

「新卒採用」関連の注目ニュース

[2019.01.16] 20卒学生、インターンシップ参加者は全体の89.2%。「本選考を受けた」学生は29.3%、「内定を得た」は4.7%~20卒学生の1月1日時点の就職活動調査(キャリタス就活2020 学生モニター調査結果):ディスコ
[2019.01.10] 内定辞退者の削減という「結果」に責任を持ったコンサルティングサービス~「完全成功報酬」の新卒採用内定辞退防止コンサルティングを開始:ワイアットラクト
[2018.12.28] 全体の97.5%の企業が採用活動を実施し、その結果新しい人材を獲得。4割以上の企業が、新卒・中途の正社員雇用において、前年と比較して「採用コストが増えた」と回答~「2018年マイナビ企業人材ニーズ調査」を発表:マイナビ
[2018.12.27] 関東在住の体育会学生の就職希望地は「関東」が70%と最多、「全国転勤可能」と回答した学生は12.0%。志望業種は「スポーツ・玩具・スポーツ製品」が14.0%と最も多い~『2020卒体育会学生の就職状況調査』:スポーツフィールド
[2018.12.27] 12月1日時点での大学生の就職内定率は95.4%と前年同月の94.8%と同水準~「2018年12月1日時点 内定状況」就職プロセス調査【確報版】:リクルートキャリア
[2018.12.20] 大学・大学院卒者の採用が前年より「増える」企業は13.8%と高止まり傾向が続く。新卒採用で、通年採用を予定している企業は10.7%にとどまる~『ワークス採用見通し調査(新卒:2020年卒)』:リクルートワークス研究所
[2018.12.19] “就活ルール”の廃止に賛成の学生は約5割、反対は3割以下。就活に対する1番の不満は「決まりきった服装・髪形や就活マナー」~19年・20年卒学生を対象とした『就職活動に関する調査』:DYM
[2018.12.19] 採用広報解禁から企業がオファーを開始する日の期間平均はこの3年間で25.4日早期化したが、企業の選考活動の早期化により、就職活動の期間は1週間強短期化している~『OfferBoxの過去3年間からみる今後の新卒採用の展開』:i-plug
[2018.12.19] 労働者過不足判断D.I.は、正社員等労働者、パートタイム労働者とも引き続き不足超過。働き方改革で今後実施する予定の取組は「休暇取得の促進」が最多~『労働経済動向調査(平成30年11月)』(厚生労働省)
[2018.12.18] 新卒採用領域の2019年トレンド予測を発表~キーワードは「就域(しゅういき)」:リクルートキャリア
2510件中 841 件目から 850 件目までを表示しています。 前へ 1... 83 | 84 | 85 | 86 | 87 ...251  次へ
新卒採用サービスをご希望の企業様へ

『新卒採用.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク