新卒採用.jp - 新卒紹介トップ > リーディングカンパニー > インタビュー 株式会社ネオキャリア 就職エージェント事業部
このエントリーをはてなブックマークに追加
インタビュー
株式会社ネオキャリア 就職エージェント事業部責任者・谷満生氏に聞く

採用支援の専門企業が行う「新卒紹介」
厳選採用の時代に最適のソリューションを提供

2000年代に入って、新卒採用でも「人材紹介」を利用する企業が増えはじめた。成功報酬型新卒採用支援会社として定評のあるネオキャリアは、こ の採用トレンドにいち早く対応した企業の一つだ。2005年から本格的に新卒紹介サービスをスタートさせ、現在は文系学生の紹介、採用数ではこの分野で トップクラスの実績をあげている。採用の手間やコストは抑えたい、しかし人材の質は上げたい…そんな企業ニーズに的確に応え続けている同社に、「新卒紹介」という先進の採用手法について詳しく聞いた。

合理的な企業ほど使っている「新卒紹介」という採用スタイル

---貴社では、新卒紹介サービスをどういうきっかけで始められたのでしょうか。

株式会社ネオキャリア 新卒紹介事業部責任者・谷満生氏もともと私どもは、メディアを使った新卒採用のお手伝いしてきました。その中で、取 引先から「従来のメディアを使った新卒採用では、なかなか思うような人材が採れない」という声を聞くことが多くなったのが、新卒紹介を手がけるようになった契機です。

当初そういう声が多かったのは、IT業界、ベンチャー企業でした。新卒の場合、企業選びがイメージ先行になりやすく、これらの業界は「仕事がハードそう、安定していなさそう」といった印象だけで、メディアを使って募集してもなかなか学生が集まらなかったからです。

その当時、私どもはすでに中途の人材紹介を手がけていましたので、「それならばマンツーマンでじっくり業界や職種の魅力、将来性を説明すれば、IT業界やベンチャー企業を希望する学生が増えるのではないか」と考えました。ですから、新卒紹介といっても新事業を始めるという感覚はなく、採用市場についての豊富な情報量と人材紹介で培ったコンサルティング能力を組み合わせたサービスとして、2005年にご提供を開始しました。現在は、IT業界やベンチャー企業にとどまらず、幅広い企業にご活用いただいています。

---IT、ベンチャー以外の企業にとってはどのようなメリットがあるのか教えてください。

近年はいわゆる「買い手市場」ですから、「メディアを使った公募で十分に学生は集まるのではないか」というご質問もよくいただきます。しかし、実は「買い手市場だからこそ、新卒紹介を使いたい」という企業も増えているのです。

最大のメリットは、事前にスクリーニングされた意欲の高い学生に最初から会える…ということでしょう。買い手市場の現在、一人の学生がエントリーする説明会の数は飛躍的に増えており、企業側は、大量の学生に対応するだけでも大変な労力が必要です。しかし、新卒紹介を利用すると、メディアに出稿して学生を集め、アポイントを取って説明会を開催し、1次面接を行う…といった膨大な業務と人件費などのコストを省くことができます。また、新卒紹介も中途の人材紹介と同様に「成功報酬制」ですので、採用できなかった場合は費用が一切発生しません。これはメディアを利用する場合との大きな違いです。特に厳選採用で「数名だけ採用したい」という場合、新卒紹介は非常に合理的な採用手法だという評価が固まりつつあります。

「業界知識」や「動機づけ」をはじめさまざまなリクエストに対応

---どういった方法で学生を集め、またどのようなサポートを行っているのでしょうか。

株式会社ネオキャリア 新卒紹介事業部責任者・谷満生氏当社では3年生の秋ごろから学生と接触し、個別面談で一人ひとりの志望やバックグラウンド、キャラクターなどを十分に把握していきます。最初のコンタクトは、主に自社サイト、就職メディア、学生団体とのネットワークなど。最近はツイッターをはじめ、高感度な学生と接触するためのチャネルもどんどん開拓しています。

面談では学生の就業意識を高め、自らの可能性に気づいてもらうための話し合いに時間をかけます。たとえば、文系の学生の場合、IT業界のシステムエンジニアの話などをすると、「えっ、理系でなければ無理だと思っていました」という人もまだ多いのです。また、不況が長引いているため「とりあえず安定志向で大手」と考えている学生も、よく話し合うと成長企業に興味を示すことがあります。このように、私どもでは必ず一定の興味を持ってもらった段階で各企業にご紹介しています。

もちろん、ご紹介前だけでなく、内定後から入社までの期間のフォローにも力を入れています。昨今は内定をもらった後も就職活動を続ける学生が多いといいますが、当社の場合は十分納得した段階で入社を承諾してもらっていますので、内定後の辞退が非常に少ないのが特色です。

学生からの認知度が高い「就活カレッジ」ブランドと統合

---今後のサービスの拡充、展開などについて教えてください。

2010年6月に新卒紹介の専業として学生にも知名度の高い「就活カレッジ」とブランドを統合しました。これまで就職エージェント単独 でも文系学生のご紹介・採用はトップクラスでしたが、今後は就活カレッジのブランドを活用することで、さらに優秀な学生の登録を促し、企業へのご紹介もより的確に行える体制を作っていく計画です。

---学生の間にも新卒紹介は定着していきそうですか。

企業側の利便性を主にご説明してきましたが、実は学生側にも新卒紹介を利用したいという層は増えています。3年生の後半から就職活動が始まるため、学生の本分である専門課程の勉強時間が削られてしまうこともあり、真面目で勉強熱心な学生ほど、新卒紹介というシステムに興味を示すようです。プロの手を借りて効率的に就職活動を進める…という合理的な選択ができる学生は、ビジネスパーソンとしてのポテンシャルも大きいのではないかと考えています。

---ありがとうございました。今後さらに一般化しそうな新卒紹介の可能性と、御社のきめ細かいサービスがよく理解できました。

株式会社ネオキャリア 新卒紹介事業部責任者・谷満生氏

企業データ

社名 株式会社ネオキャリア 就職エージェント事業部
本社所在地 〒160-0023 
東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2F
事業内容
  1. 採用支援事業
    • 採用コンサルティング
    • 採用アウトソーシング
    • 新卒紹介
    • 第二新卒紹介
    • 内定者・社員研修
    • 採用ツール制作
    • 紹介予定派遣
    • その他
  2. 有料職業紹介事業許可番号 13-04-ユ-0597
  3. 一般労働者派遣事業許可番号 般 13-04-0595
設立 2000年11月15日
代表者名 代表取締役 西澤 亮一

会社情報 サービス情報 導入事例

企画・編集:『日本の人事部』編集部

インタビュー

新卒採用サービスをご希望の企業様へ

『新卒採用.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク